お知らせ

IMG_6714.JPG

沢山の方に受講して頂き、ありがとうございました。

IMG_2892.JPG

初回は、道明寺製の桜餅でいちごをのせた「乙女餅」と焼き皮製で一工夫をした「紅白桜餅」です。2回目はお豆腐を使用したヘルシーで珍しい「桜絹豆腐」と餡に桜葉、仕上に桜の花をのせた「さくら饅頭」でした。「桜絹豆腐」は、受講された生徒さんから「大変美味しく家族のみんなに大評判でした」と嬉しいご連絡を頂きました。

ご都合の良い日がありましたら、是非参加をお願いします。

『出張レッスン』が急遽入りましたので、大変申し訳ありませんが、「カリキュラムの予定表」に変更が出ました。

『季節菓子レッスン』だけが、変更です。

4月1日(月)を除く月曜日の『季節菓子レッスン』がなくなりましたので、「予定表」と『季節菓子レッスン』をご覧ください。

ご迷惑をお掛けしてすみません。

2019年 本格和菓子教室「枝折」4月から前期がスタートになります。

新しく『上生菓子レッスン』と『飾り菓子レッスンコース』が増えました。

「枝折」は、「本当に美味しい和菓子」を作り、わかりやすく各ご家庭に伝承することを必要と考えています。

和菓子の基本である「餡」作りに、こだわり続けて「日本の伝統文化和菓子」をお教えしますので、是非レッスンのご検討をお願い致します。

CIMG0641.JPG

【コース名】 『飾り菓子レッスンコース』
                                       
【講師】福留 千夏氏

【日程】
《Aコース》(日曜日)全5回
★4月14日(日)全日                            
★5月12日(日)全日                            
★6月 9日(日)全日                            
★7月14日(日)全日                            
★9月 8日(日)全日                            

《Bコース》(水曜日)全5回
★4月24日(水)全日
★5月22日(水)全日
★6月19日(水)全日
★7月24日(水)全日
★9月18日(水)全日

【内容】
見て楽しむ飾り菓子と食べることを目的とした雲平菓子を行います。飾り菓子は『季節の花』をメインにレッスンを行います。
全5回のレッスンで、雲平・餡平の生地作りから、花や葉等のパーツを作り、バランス良く組み立て仕上げを行います。
雲平菓子は、茶席菓子の「添え菓子」を作ります。

【受講者】
Aコース・Bコース共限定6名になります。

【受講料】
全5回で60,000円です。(指定口座に振込みになります。)

【申し込み・お問い合わせ】

メールにて受付けます。定員になり次第締め切らせて頂きます。

                             
          
               
                       

今日の予定