お知らせ

2020年「後期レッスン 10月~2月」は「レッスン予定表」からご覧下さい。

2020年 本格和菓子教室「枝折」は、10月から「後期レッスン」がスタートします。レッスン内容は、「季節菓子レッスン」「上生菓子レッスン」「プレミアムレッスン」「餡レッスン」「特別レッスン」になります。

「飾り菓子レッスンコース」は、新型コロナウィルス感染拡大が予想されるため、後期はお休みとさせて頂きます。「レッスンコース」は、すべて中止で単発レッスンのみになります。

お好きな和菓子のレッスンをお選びください。

「枝折」は、和菓子の基本である「餡」にこだわり続けて「本当に美味しい和菓子」をお教えいたしますので、是非レッスンのご検討をお願いいたします。

何かわからないことがありましたら、お気軽にご連絡いただきますようお願いいたします。

日本テレビ「美食探偵 明智五郎」に「枝折」の和菓子が出運しました。

6月28日(日)夜10:00から、日本テレビの番組「美食探偵 明智五郎」に「枝折」の和菓子が出演しました。生徒さんからも「美食探偵」拝見しましたよと連絡がありました。

横浜の小さな和菓子教室「枝折」にテレビの出演依頼があったということを励みにして、今後も頑張っていきたいと思います。

俳優の中村倫也さんから、サインを頂いたり、武田真治さんや仲里依紗さん達と挨拶したことなど、いろいろと楽しかったです。

日本テレビ『美食探偵 明智五郎』最終話に「枝折」の和菓子が出演

日本テレビ『美食探偵 明智五郎』のドラマに使用される「和菓子」の制作依頼が「枝折」にきました。

6月22日(月)に撮影現場に行って「和菓子」が写るシーンの指導を行ってきました。詳細については書けませんので、6月28日(日)PM10:00に放映される『美食探偵』を是非ご覧下さい。

新型コロナウィルス感染予防対策についてのお知らせ

現在、当教室は新型コロナウィルス感染拡大防止のため、レッスンを中止しておりますが、5月30日(土)よりレッスンを再開致します。

当教室では新型コロナウィルスへの感染予防対策として、次のような対策を生徒様にも協力して頂きます。

1.教室に入る前に準備してある消毒剤による手指消毒をお願いいたします。

2.靴は各自で指定のビニール袋に入れてから、下駄箱に収めるようにお願いいたします。

3.スリッパは洗濯消毒出来るものをご用意していますが、各自でご用意して頂いても構いません。

4.薬用石鹸による手洗い励行。

5.うがい薬による口腔内の消毒の励行。

6.マスクとフェイスガードの装着をお願いいたします。(フェイスガードは、当教室で生徒様各自の分をご用意してあります。使用後は、各自で消毒して指定の袋に入れて頂き教室で保管します)

7.生徒様各自にアルコールスプレーをご用意してありますので、こまめに消毒をお願いいたします。

8.通気性を高めるために窓・ドア等は開放します。さらに換気をよくするために高性能の扇風機を使用します。(夏季・冬季は冷暖房併用になります)

9.教室での飲食の時は、仕切り板をご用意致します。(昼食は、今まで教室ではご遠慮して頂いておりましたが、持参して教室で召し上がって頂いても結構です)

10.レッスン終了後、作業台・道具・イス・床・トイレ等のすべてをスタッフが拭き取り消毒します。

※フェイスガードは、3月のレッスンから使用を見合わせています。状況を判断して再使用するかを決定致します。

ご不便な点もあるかと存知ますが、感染予防のためどうぞご協力をよろしくお願いいたします。

お気づきの点がありましたら、ご遠慮なく申しつけてください。生徒様と一緒にいろいろと考えて安全・安心の和菓子作りを目指します。

 

緊急非常事態宣言の延長がほぼ決定的なので、5月レッスンも中止と致します。

新型コロナウィルスの感染拡大の収束が見通せないことを受け、『枝折』では5月7日以降も引き続きレッスンを中止する事と致しました。

5月から、レッスン再開出来ることを楽しみにしていたのですが、このような延期になり残念でなりません。

6月からレッスン再開予定ですので、カリキュラムの再訂正をしましたので、ご覧下さい。よろしくお願いいたします。

レッスンは中止ですが、和菓子について「作り方がわからない」や「和菓子の道具」についてのご質問等はご遠慮なく申しつけてください。

6月からのレッスンを楽しみにして、今を頑張ります。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...
今日の予定