お知らせ
『第9回特別和菓子講習会』が大好評で終了致しました。

令和5年10月22日(日)に岩佐氏を招いて「第9回特別和菓子講習会」が大盛況で終了しました。
内容は「竹皮包み栗蒸し羊羹」と「練切製 野菜づくし」を披露致しました。
最初に、竹皮包み栗蒸し羊羹の生地作りの注意点と竹皮の包み方や紐の結び方を教えて頂きました。
続いて、さまざまな野菜の作り方を丁寧に教えて頂きました。講師の技術の高さに圧倒されましたが、ユーモア溢れる教え方で終始和やかな講習でした。
製菓理論を交えて説明してくださり大変わかりやすい講習会でした。今回教えて頂いた沢山の技法は、これからの和菓子作りに活きてくると思います。
これからも、当教室で和菓子作りを頑張りましょう。次回も生徒さんが喜んで頂けるような「特別和菓子講習会」を開催致しますので、楽しみにしてください。
北鎌倉 円覚寺 如意庵で「北鎌倉 秋の和菓子教室」を開催します。

四季折々の風情を五感で楽しむ和菓子の文化を、如意庵の美しい秋の庭園を眺めながらご体験いただけます。今回のレッスンでは、季節の練り切りを3種(3種×2)作ります。
難しいポイントもわかりやすくお教えいたしますので、初めての方でも本格的な和菓子作りを楽しく学んでいただけます。レッスン後にはお抹茶とお菓子、ほうじ茶とデザートをご用意してあります。
特別な空間の中で、贅沢なひとときをお過ごしください。
本格和菓子教室枝折 『北鎌倉 秋の和菓子教室』
【日時】:11月18日(土)・19日(日)いずれも午前10:00~12:00 午後14:00~16:00
【場所】:如意庵(北鎌倉 円覚寺塔頭)
【定員】:各回10名様
【内容】:・和菓子作り(練り切り3種×2・計6個) ・お抹茶とお菓子 ・デザート試食 ・写真撮影
【申し込み・詳細】:・ホームページのお問い合わせ ・メール ・お電話で対応。
◎心和むひとときを是非大切な方をお誘いして一緒にお過ごしください。
後期レッスン 10月よりレッスン料を値上げ致します。
レッスン料を値上げしないで頑張って来ましたが、すべての材料や光熱費の値上げで運営が厳しくなって参りました。
材料の質や製品数は減らしたくありませんので、後期のレッスンよりレッスン料を値上げします。
レッスンするお菓子の数は、減らしません。レッスンするお菓子の数が多いのはお菓子作りが上手になる為です。
材料の質は、絶対に落としません。品質の悪い物で頑張って作っても絶対に美味しい物は出来ません。食品は美味しいの前に安心・安全が第一だと思っています。
連絡が遅くなってしまい申し訳ありませんが、ホームページの「料金」をご覧ください。よろしくお願いいたします。
2023年「後期レッスン 10月~2月」の内容が決定しました。月毎のレッスン表は「レッスン予定」をご覧ください。

2023年「後期レッスン 10月~2月」のレッスン予定表が出来ました。月毎のレッスン表は「レッスン予定」をご覧ください。
レッスン内容は「伝統和菓子レッスン」「上生菓子レッスン」「プレミアムレッスン」「餡レッスン」「特別和菓子レッスン」になります。
前期に引き続き、単発レッスンのみになりますので、お好きな和菓子をお選びください。
「後期レッスン」は、イベントレッスンが豊富になっています。10月に『第9回特別和菓子講習会』11月に『北鎌倉 如意庵 和菓子教室』と『BankART 和菓子教室』が開催されます。詳細については、後日ご連絡致します。楽しみにお待ちください。
「特別和菓子レッスン」は、昨年度同様に練切手形菓子から外郎手形菓子です。「プレミアムレッスン」は、新メニューの製品が多くなっています。
「伝統和菓子レッスン」の回数が増えていますので、よろしくお願いいたします。
「枝折」は、和菓子の基本である「餡」にこだわり続けて「本当に美味しい和菓子作り」をお教え致します。いろいろな企画も検討していますので、是非レッスンのご検討をお願い致します。
製品写真は、後日載せていきますので、是非ご覧ください。
和菓子の事やレッスン内容等の事は、お気軽にご質問してください。ご連絡、お待ちしております。
「第9回特別講習会」を令和5年10月22日(日)に開催致します。

【日時】令和5年10月22日(日) 午前の部9:30~12:30。 午後の部14:00~17:00。
【内容】『竹皮包み栗蒸し羊羹』「練切手形菓子・野菜」を行います。
【講師】奈良県出身。製菓専門学校卒業後、東京の有名店で修行。その後、製菓専門学校で和菓子科教師として勤務。現在は、製菓専門学校を離れて、新たな和菓子の道を準備中。「和菓子研究団体 理事」「選 和菓子職 優秀和菓子職」「和菓子一級技能士」「厚生労働省ものづくりマイスター一級技能士」
講師の講習会は、技術で魅了する事はもちろんのこと製菓理論を交えて説明してくださるので大変わかりやすい講習と大評判です。プロの和菓子技術者を集めての講習会は数多く実施なされてきましたが、和菓子教室での講習会は今回が初めてになります。「枝折」念願の講習会が決まり大変嬉しく思っています。
講習会は見るだけではなく実際に「練切手形菓子・野菜」は、作って頂きます。講師から直接手ほどきして貰いますので、絶対にこのチャンスをお見逃しなく‥
【受講者】限定20名(AM10名・PM10名)当教室生徒さん優先で、メールか電話で9月1日(金)より申し込みを受け付けます。
※9月1日(金)より申し込みを受け付けます。よろしくお願いいたします。
大変申し訳ありませんが、定員になり次第締め切らせて頂きます。