お知らせ

BankART1929「食と現代美術」のオープニングレセプションに出席しました。

11月2日(水)PM7:00に横浜市西区みなとみらい「新高島駅」B1F「食と現代美術」でオープニングレセプションが開催されました。

和菓子の試食は、「三色最中」を会場で作りました。粒餡に細切りチーズ添え、かぼちゃ餡にかぼちゃの種添え、抹茶餡に赤ワイン漬けレーズン添えです。

出席されたアーティストの方から、写真を撮られたり「美味しい」とお褒めの言葉をいただきました。

好評でしたので、北鎌倉円覚寺塔頭如意庵で開催される「霜月の茶和会」に来られる方に試食をして貰います。楽しみにして下さい。

「韓国の方と個人レッスン」を2日間開催致しました。

10月30日(土)と10月31日(日)に韓国の女性の方と個人レッスンを行いました。韓国でも「練切」は人気があるみたいですね。

「餡フラワー」は、韓国が発祥で同じく人気があるみたいです。レッスンは、言葉の壁がありましたが、大変熱心な方でしたので順調に進められてよかったです。

また、10月25日(水)~10月29日(日)までベトナムの女性が通常レッスンに参加されていましたが、途中で体調不良になり欠席されたのは大変残念でした。

10月28日(土)と10月29日(日)は、沖縄県から2日間「餡レッスン」を受講された方がいました。

遠方より和菓子を習いに来ていただき、本当に有り難く思います。

これからも、和菓子の事をしっかり勉強をして、多くの方に素晴らしい和菓子の事を伝えていきたいと強く思いました。

『第9回特別和菓子講習会』が大好評で終了致しました。

令和5年10月22日(日)に岩佐氏を招いて「第9回特別和菓子講習会」が大盛況で終了しました。

内容は「竹皮包み栗蒸し羊羹」と「練切製 野菜づくし」を披露致しました。

最初に、竹皮包み栗蒸し羊羹の生地作りの注意点と竹皮の包み方や紐の結び方を教えて頂きました。

続いて、さまざまな野菜の作り方を丁寧に教えて頂きました。講師の技術の高さに圧倒されましたが、ユーモア溢れる教え方で終始和やかな講習でした。

製菓理論を交えて説明してくださり大変わかりやすい講習会でした。今回教えて頂いた沢山の技法は、これからの和菓子作りに活きてくると思います。

これからも、当教室で和菓子作りを頑張りましょう。次回も生徒さんが喜んで頂けるような「特別和菓子講習会」を開催致しますので、楽しみにしてください。

北鎌倉 円覚寺 如意庵で「霜月の茶会」を開催します。

四季折々の風情を五感で楽しむ和菓子の文化を、如意庵の美しい秋の庭園を眺めながらご体験いただけます。今回のレッスンでは、季節の練り切りを3種(3種×2)作ります。

難しいポイントもわかりやすくお教えいたしますので、初めての方でも本格的な和菓子作りを楽しく学んでいただけます。レッスン後にはお抹茶とお菓子、ほうじ茶とデザートをご用意してあります。

特別な空間の中で、贅沢なひとときをお過ごしください。

 

本格和菓子教室枝折 『北鎌倉 秋の和菓子教室』

【日時】:11月18日(土)・19日(日)いずれも午前10:00~12:00 午後14:00~16:00

【場所】:如意庵(北鎌倉 円覚寺塔頭)

【定員】:各回10名様

【内容】:・和菓子作り(練り切り3種×2・計6個) ・お抹茶とお菓子 ・デザート試食 ・写真撮影

【申し込み・詳細】:・ホームページのお問い合わせ ・メール ・お電話で対応。

 ◎心和むひとときを是非大切な方をお誘いして一緒にお過ごしください。

レッスン料を値上げしないで頑張って来ましたが、すべての材料や光熱費の値上げで運営が厳しくなって参りました。

材料の質や製品数は減らしたくありませんので、後期のレッスンよりレッスン料を値上げします。

レッスンするお菓子の数は、減らしません。レッスンするお菓子の数が多いのはお菓子作りが上手になる為です。

材料の質は、絶対に落としません。品質の悪い物で頑張って作っても絶対に美味しい物は出来ません。食品は美味しいの前に安心・安全が第一だと思っています。

連絡が遅くなってしまい申し訳ありませんが、ホームページの「料金」をご覧ください。よろしくお願いいたします。

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...
今日の予定