お知らせ
「北鎌倉和菓子教室」が大盛況で無事に終了しました。

北鎌倉にある「円覚寺」内にある「如意庵」で、7月8日(土)と7月9日(日)に「和菓子教室」を開催致しました。
お寺さんで和菓子を作るという最高の環境で、受講された生徒さんは皆さん貴重な体験が出来て満足だった事と思います。
「如意庵」の住職様には朝早くから庭の手入れや花摘みや最後の掃除まで大変お世話になりました。又奥様のお茶のお点前や喫茶の演出は素晴らしく大変勉強になりました。
秋の「円覚寺」は、紅葉が綺麗で有名です。そのことを知っている生徒さんから、早くも次回も是非「如意庵」さんで「和菓子教室」を開催して頂きたいとの声が上がっています。
素晴らしい時間を又皆さんと一緒に共有出来たらと考えています。その時まで「和菓子教室枝折」をよろしくお願いいたします。
北鎌倉 円覚寺 如意庵で「北鎌倉 和菓子教室」を開催します。

「和菓子教室枝折」と「如意庵」がタイアップして、「北鎌倉和菓子教室」を7月8日(土)と7月9日(日)の2日間開催することになりました。
レッスン内容は、「練切手形菓子」「抹茶を点てる」「デザートの試食」「練切の写真撮影」を行います。
とても上質なお時間が過ごせますので、是非この機会をお見逃し無きようにご検討をよろしくお願いいたします。
「如意庵」とは‥
第三十六世無礙妙謙の塔所。本尊は宝冠釈迦如来。開基は、上杉憲顕で1370年に創建。
円覚寺内にある「如意庵」は、円覚寺の境内が国指定史跡および国指定名勝になっています。
現在は、原則拝観不可となっており特別拝観もほぼ行われていない状態です。当然「和菓子教室」を行うのは初めての試みになります。
素晴らしい場所での「和菓子教室」になりますので、是非参加をお願い致します。
取り急ぎ下記日程のご検討をお願いします。
良い日時をご連絡ください。第一希望日時と第二希望日時をお願いします。
【日時】
7月8日(土)AM10:00~12:00(10人) PM2:00~4:00(10人)
7月9日(日)AM10:00~12:00(10人) PM2:00~4:00(10人)
【内容】
〇練切手形菓子 〇抹茶 〇デザート試食 〇写真撮影
【参加費】
10,000円
詳細につきましては、後日改めてご連絡いたします。よろしくお願いいたします。
4月2日(日)TBSの番組に出演しました。

TBSの番組「四季折々の贈り物~桜餅~」に出演しました。子供達と楽しく焼皮桜餅と道明寺桜餅を作り、楽しい撮影になって良かったです。
令和5年4月2日(日)にテレビ出演します。

令和5年4月2日(日)TBS「四季折々の贈り物~桜餅~」13:27~13:30の番組に出演します。
「関東風桜餅」と「関西風桜餅」を子供達と一緒に作ります。よろしければ是非ご覧ください。
令和5年「春の和菓子レッスン」が終了しました。

令和5年度『春の和菓子レッスン』が終了しました。沢山の方々にレッスンを受講して頂き本当にありがとうございました。
3月12日(日)にテレビ撮影が急遽入り、レッスン変更がありました。ご迷惑をお掛けして大変申し訳ありませんでした。
「桜餅」「牡丹餅」の定番レッスンは、製品を数多く作りましたので、家族や知人の方々と一緒に食べて貰えたと思います。
「黒糖胡桃餅」「枯露柿」「桜おこわ」も好評で良かったです。来年も新しい企画を考えていますので、よろしくお願いいたします。
4月からは、2023年度の「本格和菓子教室 枝折」のレッスンがスタートしますので、是非レッスンのご検討をよろしくお願いいたします。
楽しい和菓子作りを一緒に勉強しましょう。わからないことがありましたら、お気軽にお電話してください。